スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月28日

SGT ラーグハンドガード入荷です。

毎度ご利用ありがとうございます。

GUNBLUEです。

鈴友社 SGT製 ラーグハンドガードが入荷になりました。



相変わらず再現力半端じゃないです。凝ってますなぁ







今回入荷はブラックアルマイトとIR対応のセラコートTANカラーです。

【US SOCOMがDEVGRUの為に発注したモデルを2012年の入札番号H92244-12-T-0213に基づきリアルに再現】

とありますが、私にはその辺は理解と判断が付きません。

是非ご検討ください。

★カラーで価格が異なりますのでご注意ください!


GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら


Kivic


GUN


GUN



 






facebook




  
タグ :SGT

Posted by GUNBLUE at 11:30Comments(0)入荷情報

2016年01月25日

Rainier Arms チャージングハンドルKSC用入荷

毎度ご利用ありがとうございます。

GUNBLUEです。

Rainier Arms チャージングハンドルが再入荷しました。




PTW,WE M4用は既に完売してしまいましたが、
KSC用がまだ残っております。

実銃でも最近はカスタムライフル等で採用されているケースが
多いので良く見かけるハンドルです。

以前から販売していたのですが、
LVOAでも使われているせいか、最近 異常に良く売れます。

是非ご検討ください。

GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら


Kivic


GUN


GUN



 






facebook





  

Posted by GUNBLUE at 13:00Comments(0)入荷情報

2016年01月22日

クラフトフレックスフィットキャップ入荷。

毎度ご利用ありがとうございます。

トマトショップです。

アメリカンスナイパーのクリス・カイル氏が愛用していたクラフトキャップが
ラージ/EXラージ サイズ カーキーカラーのみ入荷です。



そうそう入荷するもんではないのでご興味あって品切れに泣いていた方がいらっしゃいましたら
是非ご検討ください。

サイズはL/XLです。私の頭回りが60cm位ですが、サイズぴったりでした。


GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら


Kivic


GUN


GUN









  

Posted by GUNBLUE at 12:12Comments(0)入荷情報

2016年01月20日

IRONリアルロアレシーバーAR15

毎度ご利用ありがとうございます。

GUNBLUEです。

IRONAIRSOFTさんの新製品です。

AR15.COM ロアレシーバー




アルミブロックからフルCNC加工で削り出したそうです。

アンビ仕様のボルトリリースがライブで再現しています。

セミオート専用でシアーピンが無いだけでなく、シアポケット周辺の内壁を厚くして
絶対シアーが入らない仕組みもちゃんと再現したとのことです。

内部パーツはファイヤリングピンブロックが専用で付属し、それ以外の
パーツは既存のカスタムパーツが使えます。

リアルサイズなのでIRON製のアッパー、もしくはInokatu、プライムなどが適合となります。

WA純正はダメです。

是非ご検討ください。


GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら


Kivic


GUN


GUN



 






facebook




  
タグ :IRONAIRSOFTAR15

Posted by GUNBLUE at 11:59Comments(0)入荷情報

2016年01月15日

OLIGHT製ウエポンライト

毎度ご利用ありがとうございます。

GUNBLUEです。

OLIGHT製 初のウエポンライトが発売になりました。



ウエポンライトと言えばシュアファイヤーがお馴染みかと思いますが、
PL-1は123A電池1個で駆動し、小型になっています。

明るさも400ルーメンとのことで十分です。
その分連続駆動時間は少々短めですが、常時点灯して使うものでは
ないので問題ないかと思います。

スイッチが特徴的でどの方向からも押せます。


押し方次第で点灯方法が変わります。
スイッチを長押しするとモーメンタリ点灯になります。
1クリックすると常時点灯。
ダブルクリックで点滅点灯。
左右のスイッチを同時に押すとブルーが点灯します。

押し方で迷うこともなく、不意にフラッシュになってしまうということもなさそうです。

このシグナルブルーは何につかうのですかね?

波長の短いブルーなので結構遠くでも認識できます。

グロック装着、ピカティニーレイル装着両方に対応します。

シュアファイアのX300と比べても実用問題ないですが、スイッチがちょっと遠く感じますが
是非お勧めのライトです。

マルイ製のグロック、M&Pに問題無く取付けできました。

GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら


Kivic


GUN


GUN



 






facebook





  

Posted by GUNBLUE at 11:56Comments(0)入荷情報