2016年01月28日
SGT ラーグハンドガード入荷です。
2016年01月25日
Rainier Arms チャージングハンドルKSC用入荷
2016年01月22日
クラフトフレックスフィットキャップ入荷。
2016年01月20日
IRONリアルロアレシーバーAR15
毎度ご利用ありがとうございます。
GUNBLUEです。
IRONAIRSOFTさんの新製品です。
AR15.COM ロアレシーバー



アルミブロックからフルCNC加工で削り出したそうです。
アンビ仕様のボルトリリースがライブで再現しています。
セミオート専用でシアーピンが無いだけでなく、シアポケット周辺の内壁を厚くして
絶対シアーが入らない仕組みもちゃんと再現したとのことです。
内部パーツはファイヤリングピンブロックが専用で付属し、それ以外の
パーツは既存のカスタムパーツが使えます。
リアルサイズなのでIRON製のアッパー、もしくはInokatu、プライムなどが適合となります。
WA純正はダメです。
是非ご検討ください。
GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら







GUNBLUEです。
IRONAIRSOFTさんの新製品です。
AR15.COM ロアレシーバー



アルミブロックからフルCNC加工で削り出したそうです。
アンビ仕様のボルトリリースがライブで再現しています。
セミオート専用でシアーピンが無いだけでなく、シアポケット周辺の内壁を厚くして
絶対シアーが入らない仕組みもちゃんと再現したとのことです。
内部パーツはファイヤリングピンブロックが専用で付属し、それ以外の
パーツは既存のカスタムパーツが使えます。
リアルサイズなのでIRON製のアッパー、もしくはInokatu、プライムなどが適合となります。
WA純正はダメです。
是非ご検討ください。
GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら








タグ :IRONAIRSOFTAR15
2016年01月15日
OLIGHT製ウエポンライト
毎度ご利用ありがとうございます。
GUNBLUEです。
OLIGHT製 初のウエポンライトが発売になりました。

ウエポンライトと言えばシュアファイヤーがお馴染みかと思いますが、
PL-1は123A電池1個で駆動し、小型になっています。
明るさも400ルーメンとのことで十分です。
その分連続駆動時間は少々短めですが、常時点灯して使うものでは
ないので問題ないかと思います。
スイッチが特徴的でどの方向からも押せます。

押し方次第で点灯方法が変わります。
スイッチを長押しするとモーメンタリ点灯になります。
1クリックすると常時点灯。
ダブルクリックで点滅点灯。
左右のスイッチを同時に押すとブルーが点灯します。
押し方で迷うこともなく、不意にフラッシュになってしまうということもなさそうです。
このシグナルブルーは何につかうのですかね?

波長の短いブルーなので結構遠くでも認識できます。
グロック装着、ピカティニーレイル装着両方に対応します。
シュアファイアのX300と比べても実用問題ないですが、スイッチがちょっと遠く感じますが
是非お勧めのライトです。
マルイ製のグロック、M&Pに問題無く取付けできました。
GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら







GUNBLUEです。
OLIGHT製 初のウエポンライトが発売になりました。

ウエポンライトと言えばシュアファイヤーがお馴染みかと思いますが、
PL-1は123A電池1個で駆動し、小型になっています。
明るさも400ルーメンとのことで十分です。
その分連続駆動時間は少々短めですが、常時点灯して使うものでは
ないので問題ないかと思います。
スイッチが特徴的でどの方向からも押せます。
押し方次第で点灯方法が変わります。
スイッチを長押しするとモーメンタリ点灯になります。
1クリックすると常時点灯。
ダブルクリックで点滅点灯。
左右のスイッチを同時に押すとブルーが点灯します。
押し方で迷うこともなく、不意にフラッシュになってしまうということもなさそうです。
このシグナルブルーは何につかうのですかね?
波長の短いブルーなので結構遠くでも認識できます。
グロック装着、ピカティニーレイル装着両方に対応します。
シュアファイアのX300と比べても実用問題ないですが、スイッチがちょっと遠く感じますが
是非お勧めのライトです。
マルイ製のグロック、M&Pに問題無く取付けできました。
GUNBLUEでのご注文はこちら
楽天トマトショップでの販売はこちら







